ホーム > shimizu
年に一度の守山道場大掃除です。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 綺麗にした道場でこれからも合気道の稽古に励みたいと思います。
平成30年(2018年)の年末、平成31年(2019年)の年始の予定をご案内します。 今年も1年間、各道場での本錬への参加、夏合宿、暑気払い忘年会などのイベントへ参加、ありがとうございました。来年も皆一緒に合気道の稽古に励みたいと思います。合気道を楽しみましょう。 ・12月8日(土)は忘年会です。 ...
本日(2018.11.25)守山市民体育館で第12回守山市武道祭が開催されました。 この武道祭は2年に1回の開催です。市内で活動する守山市体育協会に加盟している6つの武道団体が一堂に会して演武を披露しました。私たち守山市合気道連盟からは、4組(級の徒手、有段者の徒手、杖技の型、多人数掛け)が出場しま ...
第6回全国合気道指導者研修会に参加させていただきました。 参加者は、北海道から沖縄まで師範・道場長/等及び学校の先生など色々方々が参加されており、特に研修会においては中学校武道必修化指導が、一つの課題にあり、植芝守央道主による学校の先生への指導参考となる基本的な演武を身近に拝見させていただきました。 ...
今日、秋晴れの文化の日、少年部の審査会を行いました。 守山、栗東、坂本、甲西の各道場で稽古している少年部(中学生まで)の会員12名が、坂本道場(挌技場)で昇級審査に挑みました。 礼儀正しく元気いっぱい、日ごろの稽古の成果を十分出せたと思います。少し緊張したかな? また明日から、各道場で楽しく稽古しま ...