平日の昼間に軽く体を動かしてみませんか。
フレックスタイム制の浸透と、昨今のリモートワークの増加で、働き方にも大きな変化が見られ、平日の昼間に時間を自由に使える方が増えてきました。そこで、平日の昼間に合気道の練習会を企画しました。合気道の経験がない方も大歓迎です。お気軽にお越しください。
新しいことを始めると、フィジカル面だけではなく、メンタル面にも良い効果をもたらします。
平日の昼間に公開稽古(体験稽古)を開催しています。当会の会員と一緒に稽古しませんか。主な開催場所は草津市武道館です。開催場所/時間はその都度ご案内します。
“あおばな“は、古くから草津で栽培されてきた美しい花です。この花にちなんで「合気道あおばな教室」と名付けました。
夏場は冷房、冬場は暖房を入れます。快適な稽古環境です。
開催日:下記の日程表をご覧ください
時間:14:15~15:45 (開場14:00、完全退出16:00)
場所:草津市武道館
参加費:300円/回 (合気道平成会会員は無料です)
持ち物:運動できる服装、水分補給のための飲み物、汗拭きタオル、ほか
※服装は運動し易い体操服などをご用意ください。膝と肘が隠れるように長袖長ズボンがお勧めです。また、チャックなどの金具がないものが最適です。
稽古の後半では、みんなで楽しく、武器の素振りをしようと思います。武具は主催者側でも準備しますが、数に限りがありますのでご自身でお持ちの方はご持参ください。
稽古中の事故を補償できる保険への加入をお願いします。
※スポーツ安全保険への加入を強くお勧めします。ご希望であれば、スポーツ安全保険加入手続きを行います。実費(64歳以下1,850円/65歳以上1,200円)をお渡しください。今後の稽古参加回数に因らず、年度末まで有効です。(稽古の都度単位の保険加入はできません。年度単位の加入になります)
稽古の様子
稽古中のマスク着用は各自で判断ください。マスク無しでもかまいません。
公開稽古(体験稽古)の予定
会場:草津市武道館
年 | 月 | 日 | 備考 |
---|---|---|---|
2023 | 1 | 12,26 | 12日稽古始め |
2 | 9,23 | ||
3 | 9,23 | 12日(日)審査会演武会 | |
4 | 6,20 | 今月から、第1、3木曜日です。 | |
5 | 4,18 | ||
6 | 1,15,29 | 11日(日)審査会演武会 17日(土)平成会全体の暑気払いです。 |
|
7 | 6,20 | ||
8 | |||
9 | - | 道場改修工事のため使用不可(合気道教室@守山へご参加ください) | |
10 | - | 道場改修工事のため使用不可(合気道教室@守山へご参加ください) | |
11 | |||
12 | |||
年 | 月 | 日 | 備考 |
通常稽古(本連)の予定は道場責任者にご確認ください。
参加申し込みフォーム(フォームに記入なくてもお気軽に参加ください。でも、事前に入力していただけるとありがたいです。)
入門コースは、守山市合気道連盟主催合気道教室も開催しています。
正会員としての加入も受け付けています。詳しくは、下記のアドレスまで連絡お願いします。
問い合わせ先:合気道平成会受付 uketsuke++aikido-heiseikai.jp (++を@に書き換えてください)へメールください。折り返し連絡いたします。