合気道平成会HPへようこそ!

私たちは、湖国滋賀県で合気道を楽しんでいます。
小学生から人生の大先輩まで、幅広い年齢層の稽古仲間が一緒に汗を流しています。
老若男女、経験が無くても大丈夫。最初の一歩、見学にお越しください。

皆様の来訪を心よりお待ちしています。

合気道平成会
会長 清水正男

ご案内

デジタルアート展

作者: MEX  Wahab (インドネシア) インドネシアのバンダアチェ出身のMEXさんの作品です。写真は当会坂本道場(格技場)での稽古前の一コマ。メッセージは、レバノン出身の詩人、ハリール・ジブラーン(1883-1931)の詩の一節だとのことです。  

演武会

大阪城内にある修道館で開催された皐月演武会に参加しました。 当会からは参段の組で1組参加。私は来賓席で勉強させていただきました。 来賓のT先生の言葉、自分の椅子を指さして 「こうして、私が座らせていただけるのは、運営スタッフの方が並べてくれたからです。行事を支えてくれる方たちに感 ...

5月 4日, 2023

桜 満開

新しい年度が始まりました。 坂本道場(格技場)の前には、大きな桜の木があります。2015年から毎年、この桜の前で記念撮影です。 白帯だった方が稽古を重ね有段者になる。有段者になっても、桜の木が成長するように、毎日稽古を続け、少しずつだけれど確実に成長して、合気道の面白さ奥深さを感 ...

4月 2日, 2023

合気道三松禪寺特別講習会@奈良

3/4(土)に、合気道三松禪寺主催で、3年ぶりに合気会本部道場の栗林孝典師範をお招きしての特別講習会が開催され、平成会からも清水先生・坂中先生をはじめ、8名で参加させていただきました。たくさんの技のご指導だけでなく、取りと受け双方が間合いを考えることの大切さや、自分のやり方に固執 ...

3月 5日, 2023

第19回全日本合気道連盟特別講習会@姫路

2/26(日)に、合気道兵庫県連盟創立20周年記念大会として、第19回全日本合気道連盟特別講習会が兵庫県立武道館(姫路市)にて開催され、平成会からは清水先生をはじめ、3名で参加してきましたので、報告いたします。合気会本部道場より植芝充央道場長をお招きしての1時間半の特別講習では、 ...

3月 1日, 2023

アーカイブ

カテゴリー