令和5年度の合気道教室が無事終了しました。ご参加頂いた受講生の方々、サポート頂いた道場生の方々、本当にありがとうございました。 半年間で受け身や基本技がかなり上達されました。少しでも合気道の面白さを感じて頂けたのであれば、とても嬉しく思います。
第8回大阪府少年少女合気道錬成大会に参加しました 稽古、代表演武、指導員演武といろんなことが体験できました。最初は、初めて出会う友達との稽古に戸惑いながらの稽古でしたが、すぐに打ち解けて楽しく稽古できました。 参加に際して、サポートいただきました保護者の皆様には、お礼申し上げます ...
23/11/3-5の3日間、千葉県勝浦市にある日本武道館研修センターにて、スポーツ庁主催の第11回合気道指導者研修会へ、滋賀県合気道連盟から梅村が参加させていただきましたので、ご報告いたします。 3日間の講習では主に、学校での合気道指導について、実技、グループワーク、ディスカッシ ...
会場の改修工事が完了し、本日11月2日(木)から、あおばな教室を再開しました。 今日の参加者は9人。新たな参加者もあり、幸先の良い再始動です。 今日は暖かい日でした。これから寒くなっても、空調が効くので快適です。平日の昼間に体を動かすのも良いもです。 それでは、また次回の稽古でお ...
23/10/1に、大阪府豊中市のひびき道場にて開催されました第27回関西地区合気道合同研鑽会へ参加いたしましたので、ご報告いたします。 公益財団法人合気会の植芝充央本部道場長のご指導に、総勢300名以上の参加者が、エアコンのきいた涼しい道場にも関わらず、熱い稽古で汗を流し合いまし ...