合気道の経験がない方、大歓迎です。運動できる服装をお持ちになり、お気軽にお越しください。
稽古内容は、初心者向け基本技に重点を置いています。
“あおばな“は、古くから草津で栽培されてきた美しい花です。この花にちなんで「合気道 あおばな教室」と名付けました。
気軽な気分で稽古したいと思っています。お待ちしています。
開催日:木曜日(下記の日程表をご覧ください)
時間:14:15~15:45 (開場14:00、完全退出16:00)
場所:草津市武道館
参加費:300円/回 (合気道平成会会員は無料です)
持ち物:運動できる服装、水分補給のための飲み物、汗拭きタオル、ほか
※服装は運動し易い体操服などをご用意ください。膝と肘が隠れるように長袖長ズボンがお勧めです。また、チャックなどの金具がないものが最適です。

稽古の様子
稽古の後半部(20~30分)では、武器技の基本(素振り)をしようと思います。武具(木刀、杖)は主催者側でも準備しますが、数に限りがありますのでご自身でお持ちの方はご持参ください。
※武具を使った稽古(素振り)は、体力的に楽ですし姿勢や体幹も整います。何よりも、徒手技(体術)の動きを理解するために効果的です。
会場:草津市武道館
| 年月 | 日(曜日) | 指導 | 受け | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | 6日(木) | 清水 | 江原 | |
| 20日(木) | 清水 | 江原 | ||
| 2025年12月 | 4日(木) | 清水 | 江原 | |
| 18日(木) | 清水 | 江原 | 稽古納め | |
| 2026年1月 | 15日(木) | 清水 | 江原 | 稽古始め |
| 29日(木) | ||||
| 2026年2月 | 5日(木) | |||
| 19日(木) | ||||
| 2026年3月 | 5日(木) | |||
| 19日(木) |
上記以外の稽古予定については、道場で直接お尋ねください。
参加予定を参加申し込みフォームからお知らせください、(フォームに記入なくてもお気軽に参加ください。でも、事前に入力していただけるとありがたいです。)
✔ 初級コース(初心者・未経験者対象)は、守山市合気道連盟主催合気道教室も開催しています。
✔ 正会員としての加入も受け付けています。詳しくは、入会案内をご覧ください。
✔ 稽古中の事故を補償できる保険への加入をお願いします。
※スポーツ安全保険への加入を強くお勧めします。ご希望であれば、スポーツ安全保険加入手続きを行います。実費(64歳以下1,850円/65歳以上1,200円)をお渡しください。今後の稽古参加回数によらず、年度末まで有効です。(稽古の都度単位の保険加入はできません。年度単位の加入です)
合気道平成会